体罰をみんなで考えるネットワーク・春の集いに
APISスタッフ2名で参加してきました。

今回のテーマは
体罰はなぜ許されないのか
~学校教育法11条を子どもの権利から考える~
龍谷大学社会学部
田村公江さんからのお話です。

(龍谷大学梅田キャンパス 会議場前の看板です)

とても分かりやすいお話でした。

懲戒と体罰の境界線問題について
法律や法令をあげて説明してくれました。

後半のディスカッションでは
・子どもの「好ましくない行動」にどう対処するか考える
・「子ども差別」について考えてみる
・子どもに、どういう人になってほしいのか考える
この3つのテーマについて
各グループで意見交換をしました。
いろんな人との話し合いをして
私も考えを深められました。
次回は、7月22日 14:00~17:00
龍谷大学梅田キャンパス
ゲストスピーカーは
少年鑑別所精神科医
定本ゆきこさんです。
これもすごくお勧めです。
スポンサーサイト