APIS夏の遠足の行き先は
かねてより連携支援をしていた
京田辺市にある
「share heart きらりs」です。

とてもセンスが良く
それは素敵な古民家でした。
もっと写真を撮れば良かったと
反省しきりです。

右側は”草内小学館”
左側は”小さな図書館”

左の図書館へ向かうと
以前この部屋は、
村唯一の電話が置かれてありました。
その電話を
村人が使用の為に作られた電話部屋だったそうです。

”草内郵…”と読めるでしょう。
以前の特定草内郵便局”の名残を示す
看板です。

右の”草内小学館”を行くと
ちょっとしたイベントが出来るホールになっています。

その2階は
ロストになっています。
写真では伝えきれないほど
素敵な場所でした。
(続きは次回ブログで~)