
7月15日(日) あべのベルタで
CAPスペシャリスト研修
”子どもへの性暴力に対するCAPの果たす役割part1”が
行われます。
昨年7月には
刑法が性犯罪分野においては110年ぶりに改正され、
世界的にも#Me Tooなどの動きもあり、
性暴力への関心が高まりを見せています。
特に刑法の改正は、
性虐待について子どもの証言を聴くことになる
おとなの対応の重要性が増したことを意味しています。
そのFirst Stepは、私たちCAPであるかもしれません。
トークタイムにおけるCAPスペシャリストの対応や
学校との振り返り、
教職員ワークショップや保護者ワークショップなど
CAPの果たす役割は重要性を増したものと考えます。
今回は
この点を中心に研修が行われます。
APIS・おおさかCAPエコールメンバーも
この研修に参加予定です。
スポンサーサイト