
以前のブログでお伝えしていました
傾聴ボランティア養成講座2日目の
報告です。

APIS2名講師が
傾聴ボランティアの基本について
講座を行いました。

その日の後半では
都島区で
傾聴ボランティアをされている
”TOMO”さんから
ケーススタディが出されました。

(傾聴ボランティア”TOMO“さんのメンバーがが
ケーススタディを発表している様子です。)

受講者の皆さんが
各自熱心に検討されています。

それについてグループで
話し合いをされています。

『・傾聴ボランティアをする上での心構えが分かり良かったです。
・ボランティアだけでなく普段の生活に役立つと思います。
・話を聴くことの大切さや難しさが少しは分かりました。
・押し付けではなく寄り添うことも分かりました。』など
たくさんの好評の感想をいただきました。