fc2ブログ

秘密のアピス

あなたは あなたでいい! 私も 私でいい! 一人一人の独自性を大切にして 互いの違いを認め、違いを楽しみ、違いを力に変えていく。 そこに暴力のない社会が生まれる。 きっと!

8月5日(月)CAP無料開催!

___convert_20130803132752.jpg

新学年になって、お友達とうまくやっていけてるかな?
いじめたり、いじめられたりしない?
子どもから相談されたら、どう答えたらいい?
お互いを認め、自分の気持ちを声に出せる力を育てましょう!

今回は大人向け・子ども向け同時開催します。

      子ども向け・・・従来の「~してはいけなせん」式の禁止教育とは異なり
               ロールプレイやディスカッションを通してあらゆる暴力に
               どう対処できるかを一緒に考え、練習します。

      大人向け・・・子どもの心を受けとめよう。子どもの権利を守るため
              子どもを孤立させないために、大人が何ができるかを
              考えていく大切なプログラムです。

     
【 日 時 】  2013年7月30日(火) 8月5日(月) 14:30~16:00

【 会 場 】  京橋中央商店街 井戸端ステーション

【 定 員 】  大人10名  子ども15名 *先着順です

【 参加費 】  無料

問い合わせ・お申し込みは・・・ TELまたはFAXで下記までお願いします。
(FAXの時は名前・電話番号・講座名をお知らせください)

主催: NPO法人 暴力防止情報スペース・ APIS(アピス)
〒534-0022
大阪市都島区都島中通2-3-12
TEL・FAX 06-6924-5551
(月・水・金  10~17時)


スポンサーサイト



【 2013/08/03 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

都島区京橋でのCAPの様子!

___convert_20130806085448.jpg

8月5日 京橋商店街・井戸端ステーションにて
地域住民向けのCAPが行われました

___convert_20130806085807.jpg

大人CAPワークでは
子どもが暴力に会わないために
また、あったとしてもどのように対応すればいいのかについての話があり、

___convert_20130806085857.jpg

同時開催された
子どもCAPワークでは
子ども自身がいじめや暴力に会った時
どのようにしたら良いか?
子どもと共に考えるワークを開催しました。


APISでは、
活動目的である人権侵害である暴力の根絶のため
今回、学校以外の地域住民に向けてのCAPが開催出来て
良かったと思っています。

今後も、よりよき活動に向けて頑張っていきたいと思っています。




【 2013/08/06 】 未分類 | TB(0) | CM(0)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
プロフィール

アピスより

Author:アピスより
FC2ブログへようこそ!